メンタルが強い人ってどんな人?
有名人や一流選手はメンタルが強い!って思われます。
しかし、実は「メンタルがつよい人 なんて いない!」のです。本田圭佑選手も、イチロー選手も、クリスティアーノロナウド選手も、松岡修造氏もみんなと同じ心の持ち主です。
では、何がちがうの??
大きな違いは 「思考回路(考え方)」です。
コーチに注意されて、あなたはどう考えますか?
・ ぼくはこう思います!(反論する)
・コーチは僕の為に叱ってくれているんだ!感謝!
・コーチが教えてくれたから、次はできる!
それとも
・うぅ。ごめんなさい。。。
・やっぱり僕はできないか。と考えるか。
これは心が直接思うのではなく、脳が心に作用しているのです。前者のように意識的に考えることができれば、メンタル君は上向きです。
考える事ができなければ、声に出して強く発してみてください。松岡修三氏も本田選手も言葉に出しているのが印象的ですよね。 できる♪ できる♪ 君ならできる♪
根拠のない「できる」は響かない
メンタル君はとても繊細です。嘘を見抜く力は鋭いのです。
なにも練習していない。何も準備していないのに、当日「できる!」と、メンタル君に問いかけても、言葉は響きません。
大切なのは「たくさんトレーニングしたから、 ぼくはできる!」「たくさん勉強したから、だいじょうぶ!」という、根拠が必要です。その根拠があれば、メンタル君に君の「できる!だいじょうぶ!」という言葉が素直に響きますよ。
そんな考えができるようになる4つの方法
1.たくさん失敗する
子供のうちに小さい失敗を沢山しましょう。失敗をするには「チャレンジ」をしなければ、失敗ができません。つまり、たくさん「チャレンジ」することが大切です。時には叱られることがあるかもしれません。心に負荷をかけることは大切なんです。叱るばかり、褒めるばかりではなく、「アメとムチ」「褒めと叱りのサンドイッチ」が心の成長に有効です。筋トレでいう「トレーニング」と「休息」ですね。心と体は繋がっているとはよく言ったもんです。
そう、サザエさんのカツオのように。ばっかもーん!と叱られてもへっちゃらですよね。
私自身も高校時代の恩師にさんざん叱られました。今思うと度を過ぎていたとも思いますが、それが今の私のメンタルの基になっているのは間違いないです。
2.自分で決める
前回のブログで詳細を説明した「自分で決めること」
詳細は「やる気が出ない原因」を見てみてください。
3.思っていることを言う
脳みそ君 は メンタル君に沢山要求しますよね。できる!とか大丈夫!とか。
メンタル君も実は自分の事を聞いてほしいと思っています。メンタル君が思う事(心で感じる事)を口に出して言ってあげましょう。メンタル君と脳みそ君のよい関係が築けますよ。
メンタル君が疲れたと言ってほしいのに、脳みそ君が無視続けるとメンタル君は病んでしまいます。
4.人と自分を比べない
成長の物差しは他人ではなく、自分自身です。
特に子供のうちは数か月生まれが違うだけで差が出てしまいます。また、早熟や晩成といったタイプもあります。他人と比較していては何万人といる人と比べてキリが無いのに気づきましょう。続けていると心が疲れてしまい、メンタルがいつになっても休まりません。成長するには休息も大切です。
成長したかどうかは過去の自分と比較するようにしましょう。
学校でもスポーツチームでも、子供にメンタルの授業をする機会はほぼないと思います。雨で通常トレーニングができない。今のようにコロナでオンラインしかできないときは、是非 メンタルの授業をさらに超簡単に噛み砕いて子供に教えてあげてください。
難しいことを分かりやすく教えてあげる。それが指導者の役目です。
参考文献
「心が強い人」の人生は思い通り神メンタル (著)星 渉
スラムダンクの勝利学 (著) 辻 秀一
筆 : 加藤 康人
FCFJ KSS & FCBJ KSS ヘッドコーチ
2019年度 U-12 EU Japan 代表監督
専修大学にて「スポーツ選手能力値最適化システム」の論文とソフトウェア開発。学部最優秀賞を受賞。卒業後、渡独しDFB 指導者B級ライセンスを取得する。フランクフルトとブリュッセルに日系サッカークラブを設立し、欧州最大の日系少年サッカー大会 EURO J Jr.CUP の 設立 と U-12 欧州日本代表選抜チームの 初代監督を務める。
2
この記事へのコメントはありません。